[ad#ad-1]
愚痴
珍しく愚痴ります
少しだけですが。🙄
主語のでかい人っていますよね
「最近の若い人は〜」
「男って〜」
「女って〜」
こういうの、少人数の会話でしかも言葉で発する場合はまあいいと思うんですよ。
ある程度同じカテゴリの中で話すことが多いと思うので。
少人数の狭い会話ならありだと思います。わりと盛り上がるし。
でもインターネット上で、複数の他人が目にすることが出来るSNSとかで書くってのは本当に良くないと思うんです。
レッテル貼りってのが同義語ですかね。
○○ってこんなやつばっかり!
この○○の中には国名が入ることもあるでしょう。会社、チーム、性別、地域名、色々入るでしょう。
これはインターネットとかに書いちゃいけない。
せめて口で言うだけにしとこう。
いや、なんならもう少し主語を小さくしませんかね
昔からずっと言い続けてるけど、インターネットとかの多様化された世界で主語がでかい人には気をつけろ
ろくな人がいないぞ— おおくぼ (@ohkubo_plus_S) February 11, 2020
少し偉そうですね、すみませんね🙏
「公共の場で」主語がでかい人ってのは沢山の人を不快にする可能性があるという事に想像が及んでないんです。
これは本当に良くない。
言葉は人を怒らすこともいい気分にすることも簡単にできます。
主語のサイズ感、少し大事にしていくべき時代になってきてるんじゃないかなーと。
「おおくぼさんは変わってるよな」
これはアリです。いや、アリなのか?
主語がかなり細かく指定されてるので言いたい意図がほぼ汲み取れます。
「兵庫県民って変わってるよな」
これは危ういですね。怒る人が出てきます。
変な人の自覚がある人は「へへへ」と笑ってすませますが、変わってるという言葉が傷つく人もいるには居るんです。
いや、シャレやんかという人も出てきますよね。
でも「傷つく人がいる」という想像をやめてはいけない。
ややこしい話になって来てしまいましたが、主語は少し細めに!これだけの話ですね。
自分も気をつけていきたいと思います🙏🤨
優しい言葉選びが出来る人を目指しましょう🙏
愚痴というか思想の垂れ流しでした🤥
今日はこのへんで。
お疲れ様でした😊🙌
[ad#ad-2]